@プロ野球に、華が咲きました。
A♪や〜きゅ〜う〜み〜るなら、じょ〜し〜プロ〜にしやしゃんせ♪
Bプロ野球も、男子から女子に政権交代だ。
Cこの中から、プロ野球選手と結婚して、凄い野球選手を産み育てるかもしれない。
Dはじまりは、パパとのキャッチボールからでした。



日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
@うまいですね。女性を輝かせていて明るいです。
選手本人にも喜ばれるいいコピーです。
今日は、いくつかコピー考えてましたが
磨ききれていません。1つだけ発表します。
@芸能スカウトも見に来ます。
いても分かんないとは思いますけど。。。
この間はアドバイスしてくださってありがとうございます!
こんなのどうでしょう?
@この世界、「うつ」女が「うつくしい」
A男は、男より、女が好きでしょ?
B女の子投げ。強すぎ・・・。
C野球は結局、おもしろい。
D「たっちゃん、甲子園に、つれってってあげる。」
E野球が好きな、女の子。つまり、みんな南ちゃん。
F南ちゃんは、かずやとたつやを、応援するしかなかった。女子プロがあれば、変われた。
D、E、Fはちょっと考えが浅いってのがわかりますかね?
煮詰まってない感がボク自身にあるので・・・。
もっとうまいこと言いたいです!!
なんか、こんな感じっす・・・
「高校生が」っていうのを踏まえて評価してくださいね!
>RYOさん
「磨ききれていない」という表現、共感いたします。私も作品の発表はすれでも、磨き切れていない作品だったりすることもありますので・・・。
「そんな作品発表するなよ!」と怒られてしまいそうですが、でも、今は、いかにして視点を増やすか、「独り言」にならない作品を作るか、を勉強している時期なので、まずは、その辺りの『基礎』を、作って行きたいと思います。なので、当分の間は、磨き切れていない作品もどんどん発表して行きたいと思っています。
>ランドセルさん
僕は、ランドセルさんの「作品を発表して他人の意見を素直に聞く」というその姿勢、とても良いと思います。特に『素直』の部分。きっと上達も早いですよ!
私が、ランドセルさんの作品を見て感じたことは、「共感」が不足している様に思われます。私もつい先日まで、その『壁』にブチ当たっていましたから・・・。
自分がそう思っていても、他人が同じ様に思ってくれなければ、『共感』は得られません。コピーでは、この『共感』は重要なポイントです。共感が得られない、他人に「だから?」と思われてしまう『自己満足』の作品で終わってしまうのです。
でも、ランドセルさんは、自分で「考えが浅い」と言っているので、近いうちに、その壁は越えること、間違いなしでしょう。
アニメの『タッチ』をネタに使うならば、私だったら、
@彼女たちの教科書は、タッチでした。
Aいつか出てくる。選手なのに、南ちゃん。
B私たちの体は達也でも、心は南ちゃんです。
すみません、即席過ぎるので、全然磨きかかっていない作品群ですが、少しは「共感」みたいなものが感じられたでしょうか?
私ではまだ、そんなアドバイス出来る程でも無いので、どなたか、ランドセルさんにアドバイスをよろしくお願いいたします。