1日1課題ずつ、
第53回宣伝会議賞に
応募したコピーを、
発表しております。
今日は、
課題41 森永乳業です。
課題内容は、
数あるコーヒーブランドの中から、
マウントレーニアが飲みたい!と思えるコピー
ということでした。
応募数43本で、
1次通過は
ありませんでした

ちなみに、
応募の際の、
この課題に対する
自己採点は、
満足度 :



1次通過期待度:



こんな感じでした。
では早速、
応募したコピーの
発表をしたいと
思います。
【応募コピー】

マウントレーニアを飲んでいるが、
私には必要な「何もしていない時間」なのである。

この時だけは、何もかも忘れてうまい。

学生の頃は、自分へのご褒美で飲んでいた。
社会人になってから、自分への叱咤激励で飲んでいる。

自分に何か足りないと思った時は、
必ずって言うほど、マウントレーニアを飲んでいる。

「こんな時は、マウントレーニアだろ」って思う時は、
うまいコーヒーを飲みたい時である。

このイライラを静めてくれるのは、
マウントレーニアしかいない。

風味がたまらないコーヒーは、
余韻までうまいコーヒーだ。

無性に飲みたくなるコーヒーがある人は、幸せな人だと思う。

ひと口で他のとは違うと思ったコーヒーは、
また飲みたいコーヒーになっている。

コーヒーで迷った時は、マウントレーニアと決めている。
だって、おいしいのは分かっているから。

満ち足りた気持ちを、持ち歩きたい。

あの時、ひとつのストローでカノジョと
マウントレーニアを分け合って飲んだ。
缶コーヒーだったら、きっと、何を飲んだか忘れてる。

おいしいコーヒーは、自分の味方だと思う。

飲みたいときは、ホッとしたいとき。

私だけの240mlの時間。

コーヒーベルトの厳選した豆に、
コクのあるミルクのカフェラッテを飲んでみたい。

ため息を深呼吸にしてくれる。

どこの誰かが分からない人がローストしたコーヒーより、
マイスターがローストしたコーヒーの方がいい。

「コーヒーなんて、どれも同じだ」と思っている人は、
きっと、マウントレーニアを飲んだことがない人だと思う。

入れ替えの激しいコーヒーの世界で、
20年以上生き残っているコーヒーって、
うまくないはずがない。

コーヒーを選ぶ時間が楽しいなら、
選んだコーヒーがおいしいと、もっと、楽しいはずだ。

マウントレーニアで、
コーヒーの香りを楽しむことを知りました。

こだわりの淹れ方だから、
偽りのないおいしいコーヒーができるんだ。

本当においしいコーヒーとは、
誰かと飲みたくなるもの。

氷で薄くなってしまうエスプレッソには、
あまり手を出したくない大人なのです。

カレを好きになる前から、
ワタシもマウントレーニアが好きだったの。

あの人のことを想うと、
どうして、マウントレーニアを選んでしまうのだろう。

乾杯はしないけれど、
そんな気持ちになる飲み物だ。

リフレッシュがおいしかったら、
おいしい時間になる。

仕事の合間に何かを飲む時って、
それに救いを求めているのかも知れない。
だとしてら、何を飲むかは重要だ。

缶コーヒーでは、すぐに飲み干してしまいそうで。

桜を見ながら、マウントレーニア。
薫る共演。

帰りはいつも、歩きレーニア。

ボクは右手で、薫るエスプレッソ。
キミは左手で、カフェラッテ。
手をつないで歩いているから。

香りで引き寄せられ、
コクでつながる。

それぞれ生きてきた道のりは違えども、
このひと時だけは、つながっている気がする。

想いを馳せながら飲むと、
想いがつながるような気がする。

いいリフレッシュには、
いい相棒が必要だ。

苦味を美味しく感じられるカフェラッテは、本物だと思う。

マウントレーニアをひと口飲む。
目をつぶって、深呼吸をする。
私の、嫌なことを忘れるルーティン。

カフェラッテを飲むなら、
厳選したコクのあるミルクで飲んだ方が、
美味しいに決まっている。

マウントレーニアじゃないと、作れない時間がありました。

このひとときだけは、
あなたの時間でありますように。
ちなみに、
この中で期待していたコピーが、
これらでした。
↓
この課題では、
期待していたコピーが
多かったので、
どれと言うのは
やめておきます(⌒_⌒;
≪ 感 想 ≫
SKATを見ると、
他の課題とは
ちょっと違う感じでの
通過基準
と感じた。
だからこそ、
余計に
通過しておきたい
と、思った・・・。
悔しい・・・。
この課題は
リベンジしたいけど、
次回あるだろうか。
明日は
課題42 ゆうちょ銀行です。
この課題での
1次通過は
ありませんでした

ちなみに、
この課題での
応募数は32本で、
応募したコピーに対する
満足度、
1次通過期待度は、
以下の通りでした。
満足度 :



1次通過期待度:




お楽しみに!?
★ 今日いちニュース ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
南阿蘇村の不明者、9人に。
☆ きょうは何の日 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
1946年 国際司法裁判所が開所。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【 ブログで、つぶやき 】
震災時の報道のあり方は、前からいろいろ言われていた。今回の
給油の”割り込み”は、さすがにやってはいけないレベル。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
【 期間限定、今年もカープをつぶやく 】
1点差の連敗は、キツイな・・・。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【未来へのメモ】
AM7時半、OYJを起こしに行くと暑かったせいか、トレーナーを脱ご
うとしていたのか、ウルトラマンに出てくるジャミラのようなカッコ
のOYJを目にし、思わず吹き出す。
AM8時、朝食を完食。
AM11時半、「お腹すいた」と言うので、「寝てるだけなのに、お腹すく
の?」と言い返すと、ツボに入ったのか、笑いつづける。今日は、調子
が良さそうだ。
PM0時、昼食を完食。食事後、「これから、お風呂が来るよ」と言うと
うれしそうにする。
PM2時、訪問入浴サービスが来る。お姉さんたちの問いかけに、
ちゃんと返事をする。
PM5時半、「お腹すいたよ〜」と何度も叫ぶので、いつもより早めの
夕食。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【 8284結果待ち近々コンペ 】
4月24日(日) 第4回SBCラジオCMグランプリ コピーライターコンクール
5月9日(月) 渡辺潤平のコピー道場 コピトレ!(列車旅のキャッチコピー)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【 8284平成28年コンペ結果 】
第53回宣伝会議賞・1次通過21課題(51本)
第53回宣伝会議賞・2次通過3課題(7本)
第53回宣伝会議賞・3次通過1課題(1本)
渡辺潤平のコピー道場 コピトレ!(卒業式のキャッチコピー)・落選
FM-JAGA CMアワード2016・落選
エフエム秋田「輝け!コピーライター大賞2016」・落選
外国人の人権ポスターキャッチコピーコンテスト・落選
いばらき広告大賞・落選
北海道の新たなキャッチフレーズ募集・落選
渡辺潤平のコピー道場 コピトレ!(花粉症のキャッチコピー)・落選
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
≪ 現在の8284 ≫
頑張れ、日本!地震に負けるな。
観てます :NHK「ブラタモリ」
観てます :NHK「にっぽん縦断 こころ旅」
観てます :NHKBS「岩合光昭の世界ネコ歩き」
観てます :テレ朝系「お坊さんバラエティ ぶっちゃけ寺」
観てます :TBS系ドラマ「重版出来!」
期待してます:岡田明丈、横山弘樹、野間峻祥、高橋大樹
期待してます:鈴木誠也、美間優槻、下水流昂、土生翔平
期待してます:仲尾次オスカル、西川龍馬、船越涼太
応援してます:尾車部屋・嘉風、木瀬部屋、宇良和輝くん
ハマってます:味噌田楽
ハマってます:47円豆腐
≪ 4月、5月のコンペ募集情報 ≫
★★★ twitterでも、お知らせしております ★★★
★★★ https://twitter.com/t8284 ★★★
4月28日(金)
平成28年度「高圧ガス保安活動促進週間」ポスター用キャッチコピー募集
http://www.khk.or.jp/information/others/dl/info_20160129.pdf
4月30日(土)当日消印有効
渡辺潤平のコピー道場 コピトレ!
※お題:「運動会」のキャッチコピー
http://www.koubo.co.jp/guide/kopitore.html
5月6日(金)当日消印有効
「省エネ県民運動」のキャッチフレーズ募集
http://www.pref.kagawa.lg.jp/content/dir3/dir3_1/dir3_1_2/wy4okr160322113800.shtml
5月6日(金)
投票率の向上に効果のある啓発活動のアイデア募集
http://www.city.omura.nagasaki.jp/senkyo/shise/senkyo/oshirase/idea-boshu.html
5月8日(日)必着
第5回 Date fm『 CMコピーコンテスト』
http://www.datefm.jp/copicon2016/guidelines.html
5月20日(金)
日本テクノ エコカレンダーキャッチコピー募集
http://www.n-techno.co.jp/calendar_campaign/
5月31日(火)必着
不動産鑑定士PR動画コンテスト
※学生のみ
http://www.fudousan-kanteishi.or.jp/info/pr_contest/
5月31日(火)
ヤマハ125cc大喜利コンテスト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/life/125cc/campaign/
【 4月、5月のコンペ発表情報 】
4月上旬
花王エッセンシャル キャッチコピー募集
http://www.aeonsquare.net/benefit/tieup/3929/
4月上旬頃
第1回 日本学生BtoB広告大賞
http://www.bbaa.or.jp/student/
4月24日(日)15:00〜15:55放送
第4回SBCラジオCMグランプリ コピーライターコンクール
SBCラジオ特別番組内
http://sbc21.co.jp/radio/copycon/
4月予定
OAC学生アイデアで社会をよりよくするコンテスト
https://www.oac.or.jp/idea_contest_4th/index.html
4月中
平成28年度「男女共同参画週間」キャッチフレーズ募集
本人に通知。
http://www.gender.go.jp/public/week/week.html
4月25日(月)
サッポロビール商品創造部〜大喜利コンテスト〜
http://www.sapporobeer.jp/special/sozobu/
4月末予定
豊かな未来を表す「新漢字」創作コンテスト
http://otona.tokaitokyo.co.jp/style/hobby/142?ad_id=kb003
4月以降
K-mix RADIOCMコピーコンテスト
K-mix Official Siteにて発表
http://www.k-mix.co.jp/ccc/youkou.html
5月予定
ガン征正ポスターコンテスト
http://www.jcsposter.com/
5月9日(月)
渡辺潤平のコピー道場 コピトレ!
http://www.koubo.co.jp/guide/kopitore.html
5月下旬
働く私を動かした言葉や出来事250字のつぶやき大募集!
http://www.career-ken.org/tsubuyaki2015.html
宣伝会議賞の反省に 私のコピーの教科書!
2014年版お手本集 私のコピーの先生
