応募しておりました
K-MIX静岡エフエム放送RADIO CMコピーコンテストの
結果が出ました。
私の結果は、
またしてもダメでした・・・。
ということで、
応募した作品を発表したいと思います。
【困った車買取り専門 JUN'S】
@
学生A「お前ちの車って、エコだよな?」
学生B「バカにしているのか?」
学生A「なんでよ!褒めてるんじゃないか!」
学生B「じゃ、お前にやるよ!持って行けよ!」
学生A「いらねーよ!あんな屋根からいっぱい草が生えてる困った車・・・」
NA いらない車は、困った車買取り専門JUN'S
A
(テレビからのパトカーのサイレン音)
(テレビからのカーチェイス音)
(テレビからの車の急ブレーキ音)
(テレビからの車のクラッシュ音)
男性A「スゲー」
男性B「スゲーよなー、JUN'Sは。あんな困った車でも買い取ってくれるらしいからな」
NA 乗れなくなった車は、困った車買取り専門JUN'S
B
男性「笹倉1丁目、お願いします」
タクシー運転手「笹倉1丁目・・・あぁ、あのボロボロの車に鉢植えがいっぱい乗っかてて、近所の人も困った車だって言って迷惑している所ね」
男性「俺んちって、そう思われてるのか・・・」
NA 乗らなくなった車は、困った車買取り専門JUN'S
C
娘「お母さん、おなか減った!ごはん!」
母「はいはい・・・」
(新聞をたたみ、テーブルに置く音)
父「困った娘だ・・・、四十(しじゅう)にもなって・・・。うちの困った車でさえ、JUN'Sで買い取ってくれたって言うのに・・・。JUN'S カンバ〜ック!」
NA 車なら買取ます。困った車買取り専門JUN'S
D
女性「10秒・・・20秒、1、2・・・」
棋士「ん〜、あの困った車、どうしようかな〜」
NA 困った車は、困った車買取り専門JUN'S
E
妻「ねー、外にずっと置いたままの困った車、いい加減処分しない?」
夫「だって、お金かかるじゃん」
妻「だから、困った車買取り専門JUN'Sなら買い取ってくれるって、何度も言ってるじゃない!」
夫「ウソだ!そんな上手い話がある訳ない!」
NA 本当に買取ます。困った車買取り専門JUN'S
F
妻「パパ!今、うちの車をじっと見つめていたら、スカウトされちゃった!」
夫「お前が!?」
妻「ほら、名刺までもらっちゃった!」
夫「JUN'S?」
妻「きっと困った表情が、魅力的だったんだわ!」
夫「違うよ・・・。困った車が、魅力的だったんだよ・・・」
NA 困った車に、新たな道を。困った車買取り専門JUN'S。
【フルーリス洋菓子店】
@
男性「あのー前から好きでした!」
女性「私もです・・・」
男性「え!?」
(男性がコーヒーを飲む音)
女性「このフルーリス洋菓子店のケーキ」
男性「ブー!(コーヒーを吹き出す)」
水滴音
男性「それでも食べるんですね・・・」
女性「好きですから」
NA 美味しいケーキは、フルーリス洋菓子店。
A
女性「佐藤さん、佐藤さん?」
男性「あ!?え?」
女性「どうかしたんですか?」
男性「いや、別に・・・」
女性「なにこの人!ニヤケた顔して、私の胸ばっかり見てる(心の声)」
男性「ヤベー、俺のケーキも美味しそうだけど、この人が食べてるケーキも美味そう・・・(心の声)」
NA 思わずニヤケる美味しさ。フルーリス洋菓子店。
B
ボーン、ボーン、ボーン。(時計の音)
娘「ママ、なぞなぞしよう!」
母「いいわよ」
娘「え〜とね〜、リスはリスでも、私が今食べたいリスは、なーんだ?」
母「ヤダー、そんな変なこと言わないでよ!だったら、素直に言って!フルーリス洋菓子店のケーキが食べたいって。はい」
カタン(お皿を置く音)
娘「やったー!」
NA おやつに食べたいケーキは、フルーリス洋菓子店。
【阪神電機工業株式会社】
@
男性「第一回選択希望商品。阪神、CIGS薄膜太陽電池。HONDA(ドラフト風)」
テレビアナ「おっと阪神電機工業株式会社は、環境への貢献度が高い太陽光発電を指名してきました!」
解説者「エコならナンバーワンだと思います」
NA 環境を考えたHONDAの太陽光発電のご用命は、阪神電機工業株式会社。
A
女性「こちらが、HONDAの太陽光発電になります」
ボン!(弾きれんばかりの音)
妻「この女(ひと)、ナイスバディ・・・(心の声)」
夫「あの、聞いてもいいですか?」
女性「はい、なんでしょう?」
夫「それ、シリコンですか?」
妻「えー!あんた、何聞いてるのよー!(心の声)」
女性「いいえ、HONDAの太陽光発電は、シリコンを使っておりません」
妻「そっちね・・・(心の声)」
NA シリコンを使っていないHONDAの太陽光発電は、阪神電機工業株式会社。
【株式会社オレンジハウス】
@
男「これが、リフォームしたお家です」
スタジオ観覧者「わ〜」
男「これが、リノベーションしたお家です」
スタジオ観覧者「キャー!!すご〜い!!」
男「これがリフォーム」
スタジオ観覧者「わ〜」
男「これがリノベーション!」
スタジオ観覧者「キャー!!すご〜い!!!!」
NA いかがですか?あなたのお家もリノベーション。株式会社オレンジハウス
A
義理の父「部長昇進、おめでとう。凄いな、この家を建てただけでなく、その若さで部長だなんて・・・」
婿「ありがとうございます、お父さん。ずっと思い描いていた通り、このデザイン住宅を建ててから、何もかも自分の人生設計通りです!」
義理の父「ハハハハハ・・・」
婿「ハハハハハ・・・」
義理の父「家だけでなく、腹も立つ奴だな・・・(心の声)」
NA あなたの人生設計にデザイン住宅。株式会社オレンジハウス。
B
孫「ここが、ボクのお部屋でしょ・・・」
爺「お!何描いてるんだ?」
孫「今度建つ、お家だよ!」
爺「お前達、家を建てるのか?」
孫「それで、ここがおじいちゃんとおばあちゃんのお部屋っと・・・」
爺「え!?」
娘「そういうことなの・・・」
娘婿「すみません・・・」
爺「お前達・・・」
NA デザイン住宅で二世帯住宅。株式会社オレンジハウス。
【生フルーツゼリー専門店フルフール御殿場】
@
犬「ワンワン!ハハハハハハ・・・」
女性「ダメ」
犬「ク〜ン・・・」
女性「パパにだってあげてないんだから・・・」
父「そうだよ!買って来た俺でさえ食えないんだぞ!」
犬「ワン!」
父「なんだ!やるか!」
女性「うるさい!食べれないでしょ!」
犬父「ク〜ン・・・」
NA 独り占めしたい美味しさ。生フルーツゼリー専門店フルフール御殿場の生フルーツゼリー。
A
女性A「はい、お土産」
女性B「ヘ〜静岡行ってたんだー」
(嗅ぐ音)
女性B「ハァ〜。やっぱ静岡と言えば、コレよね〜」
女性A「お茶にしようか?」
女性B「それじゃ早速、お土産をいただきますか。旬のおいしい果物がギュッと詰まった生フルーツゼリー」
NA 新静岡名物。生フルーツゼリー専門店フルフール御殿場の生フルーツゼリー。
【セントケア株式会社】
@
(おじいさんが笑っている)
NA 最近、笑った生活していますか?あなたを笑顔にする介護サポート。セントケア株式会社
A
男性「1週間ぶりに、妻と映画を見る(心の声)」
(映画を見て笑っている様子)
男性「その後、妻と食事(心の声)」
(食事をしている様子)
男性「この後は、もちろん・・・(心の声)」
ガチャ(玄関の音)
男性「ただいまー」
女性「お帰りなさい」
男性「セントケアのお陰で、週に一度、楽しめています(心の声)」
NA たまには、自由な時間をあなたに。介護サービスのセントケア株式会社
B
年配男性「もしもし」
女性「はい、セントケア株式会社です」
年配男性「あのー、せめて週に一日だけでも、うちの女房に『老婆の休日』を、味あわせてやりたいと思うのですが・・・」
女性「ご依頼の件ですね?」
NA みんなに優しい介護を目指して。セントケア株式会社
【株式会社大成住宅】
@
子供「メーン!メン!メン!メン!メーン!メーン!(剣道)」
夫「あの小僧、かなりメンにこだわってるな」
妻「きっと、相当ジシンがあるのよ」
NA 地震の多い日本だからこそ、こだわった面構造。面構造のツーバイフォー住宅は、株式会社大成住宅。
A
娘「ママ、クマさんのシャツどこ?」
母「みかんの中よ」
息子「俺のスパイクは?」
母「スイカの中でしょ!」
父「お母さん、ヒゲソリの刃、どこだっけ?」
母「もう、ポテトチップの中!もうみんな、ちゃんとどの段ボールの中にしまったか、覚えてよ!」
NA あぁ、我が家が収納王の家だったなら。巨大収納空間のある家「収納王」は、株式会社大成住宅。
C
リポーター「今日のご自宅拝見は、田園調布にお住まいの俳優、渡部賢治さんです」
俳優「あーどうも」
母「広い家ね〜」
父「うちとたいして変わらないよ・・・」
娘「どこがよ!全然、負けてるじゃん!」
父「勝ってるよ!収納だけは!」
NA 収納に自信。巨大収納空間のある家「収納王」は、株式会社大成住宅。
【有限会社 アイ・ランド】
@
妻「絶対、傾いてるって、この家!欠陥住宅なのよ!」
夫「じゃー床にビー玉、置いてみるよ」
コン(床にビー玉を置く音)
コロ、コロコロ・・・ゴロゴロ・・・ゴー!!!
ガッシャーン!
バッターン!
ドッカーン!
妻「ね!」
夫「あぁ」
NA 家を建てるなら、第三者機関の検査で欠陥のない家を。有限会社 アイ・ランド。
A
男性A「ホント、何も無い。何も無いよ、この家」
女性「あの人、失礼じゃありません?」
男性B「いいえ、褒めてくれているんですよ」
男性A「ホント、欠陥らしい欠陥が何も無い、本当に素晴らしいお家です」
女性「ホントだ〜」
NA 家を建てるなら、第三者機関の検査で欠陥のない家を。有限会社 アイ・ランド。
【シーラック株式会社】
@
男性A「今日、飲みに行くけど?」
男性B「すみません、今日もちょっと・・・お先に失礼します!」
男性C「アイツ最近、付き合い悪いな」
男性A「彼女でも出来たか?」
男性B「ただいま!もう、キミとバリバリしたくて、速攻で帰って来たよ・・・」
バリバリ・・・
男性A「あぁ、たまらない・・・」
NA たまらない新食感。シーラック株式会社のバリ勝男クン。
A
父「ママ!お皿、洗い終わったよ!」
母「ありがとう!パパ!はい、チップ!」
父「やった!」
次女「ママは、パパの扱いが上手いよね」
長女「お金では動かないパパも、かつおチップにはイチコロだもんね・・・」
バリバリ(食べてる音)
父「旨い〜!」
NA 旨いかつおチップは、バリ勝男クン。シーラック株式会社。
【リュバン】
@
老婆「いいかい、時計の針が3時を指す前に、必ず帰って来るんだよ(回想)」
女性「あ、いけない!3時になってしまう。せめて、リュバンのケーキだけでも・・・」
パク(ケーキを食べる音)
ボーン、ボーン、ボーン(時計の音)
女性「あ、良かった・・・美味しい・・・」
NA 覚めない夢の甘い店。美味しいケーキのリュバン。
【ホテルセンチュリー静岡】
@
ピッピ!ピッピ!(ケータイの目覚まし)
男性A「ん!?あ!やべー寝過ごした!あと1分しかない!」
カチャカチャ(ベルトの音)
バサ!(上着を取る音)
バタバタ(足音)
ガチャ(ドアノブの音)
ガラ!バタン!(ドアの開閉音)
ダダダダダ・・・(走って行く音)
アナウンス「静岡ー!静岡ー!」
男性A「ゴメン、遅れた?」
男性B「時間、丁度だけど?」
NA 幸せの駅まで1分。ホテルセンチュリー静岡。
A
男性A「山田、さっきのプレゼン、良かったぞ!練習したのか?」
男性B「いいえ。練習しようと思っていたら、ホテルのサービスの気持ち良くさに、ついつい寝てしまって、でもそれが逆に、良かったみたいです」
NA 気持ちいい目覚めで、幸せをもっとあなたに。ホテルセンチュリー静岡
【協和整美株式会社】
@
男性A「お!小学校の頃の卒業文集があるじゃん!」
男性B「見ようぜ!何組だった?」
男性C「1」
男性A「お、あった!どれどれ・・・僕の夢は、カッコイイ交通規制のプロになることです・・・」
男性B「叶ってるじゃん」
男性C「まぁな」
NA 交通規制のプロ。協和整美株式会社。
A
キー、ガーン!(スリップ音と激突音)
父「あ、事故った。ちょっと心配だから見てくる」
ガタン(車のドアが閉まる音)
母「ママ、ユウトにパパのああいう所、見習って欲しいなー」
息子「カッコイイ・・・」
母「ねーそう思うでしょ?」
息子「僕もなりたい。ただ突っ立ってるパパの横で、交通整理して役立っている人に」
NA あなたに役立つ交通規制。協和整美株式会社。
【佐野塗装株式会社】
@
怖い音楽
テレビの女性「これは、私が家にいた時のお話です。食事が終わり、ちょうど洗い物を済ませた時のこと」
夫「怖ッ!」
妻「あ!ビックリしたー!もうー!驚かせないでよ!」
夫「だって見た?せっかく『ノリックス』があるのに、今、使ってなかったんだぜ!菌が発生するじゃなか!」
NA 抗菌予防にはノリックス。佐野塗装株式会社
【有限会社マルモ食品工業】
@
男性A「富士宮やきそばは全国区になったのに、その麺に使われている我がマルモ食品は、全然だ。何かいいアイデアはないだろうか?」
男性B「あのー?」
男性A「お!何だ佐藤?」
男性B「『マルモやきそば』で売り出したら良いんじゃないですか?」
(多くのため息)
男性A「あのな!これは、そうしないための会議だ!」
NA それは、マルモの麺だと知って欲しい。有限会社マルモ食品工業。
【焼肉飯店京昌園】
@
男性A「それじゃ勝負な?」
男性B「いいよ」
男性A「もし俺が負けたら、焼肉おごるよ」
男性B「おう!」
男性A「そして、もしお前が負けたら、焼肉飯店京昌園おごれよ!」
男性B「そんな旨い焼肉の話にのるか!」
NA 旨い焼肉は、焼肉飯店京昌園
A
母「テストで100点取ったら、焼肉飯店京昌園に連れてってあげる」
男性A「だから100点取った」
母「クラスで1番になったら、焼肉飯店京昌園に連れてってあげる」
男性A「だから1番なった。そして、気付いたらもう・・・」
男性B「内閣総理大臣、山田一郎くん」
男性A「はい」
男性A「お母さん、いつになったら連れてってくれますか?(心の声)」
NA いつまでも食べたい。焼肉飯店京昌園
B
ザワザワ(教室内のざわめき)
先生「え〜転校生を紹介します」
男の子「家族みんな焼肉飯店京昌園が大好きなので、そのためにワザワザ転校してきました山本圭吾です」
クラス「ハハハハハ・・・」
母「学校どうだった?」
男の子「なぜか知らないけど、ウケた」
父「それじゃ早速、焼肉飯店京昌園に行くか!」
家族「待ってました!」
NA みんな大好き。焼肉飯店京昌園
≪ 感 想 ≫
全体的に
まあまあのデキだと思っていたので、
ちょっと期待していたのですが、
残念でした・・・。
特に期待していた作品がこちらでした。
↓
娘「ママ、クマさんのシャツどこ?」
母「みかんの中よ」
息子「俺のスパイクは?」
母「スイカの中でしょ!」
父「お母さん、ヒゲソリの刃、どこだっけ?」
母「もう、ポテトチップの中!もうみんな、ちゃんとどの段ボールの中にしまったか、覚えてよ!」
NA あぁ、我が家が収納王の家だったなら。巨大収納空間のある家「収納王」は、株式会社大成住宅。
受賞作品は、こちらからご覧いただけます。
↓
http://www.k-mix.co.jp/ccc/2012/03/22/post-28.php#more受賞者の皆さま、
おめでとうございました!
にほんブログ村
@With 人気Webランキング