これからもっと気を付けなければならないのが、
海産物だと思います。
港が復興していって、
活気が戻ってきているのは
本当に嬉しくもあり、
素晴らしいことだと思いますが、
汚染の影響が遅れやすい海産物を
気を付けないといけません。
相当な汚染水が
海に垂れ流されたのですから。
牛のエサのワラに気を付けるレベルの
比ではありません。
海中のプランクトン1つ1つを
ガイガーカウンターで
調べて取り除くわけにいかないのですから。
全海産物を1つ1つ調べるくらいの
感じでやらないと、
日本の海産物の信用と安全は、
世界で受け入れてもらえません。
まぁ政府は、
「すぐに影響が出るものではない」とか
「毎日食べななければ安全」とか言って
逃げるのでしょうけど。
1、2年後くらいに、
基準値を超えた汚染された魚が
市場に流通されていたという問題が
あちこちで起きていそうな気がする。
今回の牛肉でも
普通に予想できていたし。
菅降ろしも分かるけど、
もうちょっと頼みますよ。
自民党も政権奪取のチャンスなのに、
菅さんの問題で、
全然目立たない。
まぁ仕方ないか。
元々の原発の問題は、
自民党のせいなのだから・・・。

にほんブログ村


@With 人気Webランキング