宣伝会議賞も、残り半分となりました。
私の予定では、
10月2週目まで、媒体”その他”でのコピーの取り組み。
3週目に、今まで書いたコピーの見直し。
2週間以上寝かせたので、
少し冷静になって自分の作品を見直し、
良いところは、より輝かせられる様に、
悪かったところは、少しでも輝かせられるように、
修正出来たらと思います。
4週目は、企画意図を考え、
5週目に、印刷、郵送と考えております。
そう考えると、
もう新規でコピーを考える時間が無いな気もしますが、
ちょっとした時間を利用して、
少しでも多く、良いコピーを書けるように努力したいと思います。
10月の半ばに入ると、
会社の勤務体制も変わり、
仕事がどうなって行くのか分かりませんが、
なんたってあと1ヶ月しかないのですから、
悔いの残らない様、取り組みたいと思います。
さて、昨日の宣伝会議賞の取り組みの結果発表です。
(「今日のホームラン」BGMスタート!)
9月30日(木曜)
取り組み課題と書いたコピー数
Mケルヒャー 1本
Nサントリー 3本
OJINS 1本
Pシベール 3本
Qシャボン玉せっけん 4本
Rスーパーホテル ロハスホテル 2本
Sせんねん灸 2本
21 7ネットショッピング 6本
合計:8課題22本。
満足度 :★★☆☆☆
コピーの質度:★★★☆☆
期待出来そうなコピー数
(2次通過・・・、いや、やっぱ1次通過)・・・・>1本
*********************
取り組み日数 30日間
総コピー数 1197本 CM3本
(コピーとは呼べない様な物まで含まれています。
キーワードっぽいもの)
*********************
昨夜はJINSで、
いいアイデアが浮かびました。
あとはコピーですね・・・。
今はちょっとベタな感じのコピーになっていますので、
来週と再来週で、
なんとかインパクトのあるコピーに
仕上げたいと思います!
さて、明日は10月1日です。
ピンクリボンデザイン大賞
http://www.asahi.com/pinkribbon/event/design.html
販促会議賞
http://www.sendenkaigi.com/haward/
この2つの結果発表があります。
私は、ピンクリボンデザイン大賞に応募させていただきました。
結果については、
いろいろコメントをいただいておりますが、
明日の発表を待ちたいと思います。
そして明日、
ピンクリボンデザイン大賞大反省会を行いたいと思います!
結果を待つと言っておきながら、
大反省会とはなんぞや!
と思われるかもしれませんが、
自分の作品のレベルは、
自分が良く知っております・・・。
あとC−1グランプリの結果もありますね。
これも少しだけ、反省会するかな・・・。
あと、忘れちゃいけない、
明日発売の宣伝会議にて、
第48回宣伝会議賞の
ワンポイントアドバイスが掲載されます。
もしろん私も出勤前に、
購入してくるつもりです。
さぁ10月に入って、
だんだん慌ただしい感じがしてきました。
あと1ヶ月です!
大事な大事な1ヶ月です!
季節の変わり目で、
朝晩と肌寒く感じる日も増えてきました。
どうぞお身体に気をつけて、
残りの1ヶ月をお過ごし下さい。
私も頑張ります!
そして、宣伝会議賞の表彰式で、お会いしましょう!



@With 人気Webランキング