本日、会社から引っ越しに伴い、
早めに住民票を提出するよう言われていたので、
転入届けと住民票をもらいに、
そして、警察に免許の住所変更の手続きに行って来ました。
以前住んでいた区役所もそうだったのですが、
最近の役所の職員さんの対応が物凄くいい!
特にコンシェルジュ的にされている方が親切で丁寧で。
行って早々「今日はどの様なご用件ですか?」と聞きに来てくれる。
銀行も役所同様に聞きに来てくれる。
まぁ銀行は民間だから、
そういったサービスの向上に励んでいるのは分かるが、
区役所職員さん達は公務員だからね。
「それが当たり前」って言われればそれまでなのだが、
じゃ、警察署はどうだろう?
はっきり言って、最低だ!
全くもって上から目線である!
以前、免許の更新でも腹が立ったことがあったのだが、
今回も別の警察署だが、やはり腹が立った!
「何ですか!あの言葉づかいは!」
確かに親切なお巡りさんもたくさん見てきたが、
あの事務的な作業を行っている方々は、
なんとまぁあんなに『偉そう』なのか?
無愛想の上に、敬語を徹底して使わない。
今日なんて「どうする?」って言われた。
あんたはアイフルか!
思わず「はぁ?」と聞き返してしまった。
さらに、住所変更の作業しながら隣の同僚と
お昼の食事の話で盛り上がる始末。
手続きをしている人が目の前にいる状況で、
果たして、そういった行為はどうなんだろうか?
何か勘違いされているのではないだろうか?
同じ公務員の区役所の職員さん達の対応が物凄く良く感じただけに、
警察署のお粗末さが際立って見える。
来年は免許の更新である。
また、あんな腹立だしい思いをするのだろうか?
今日は、どうしてもコレが言いたかった。
最後に、区役所の職員さん皆さん、
これからも、あの気持ちの良い対応を忘れないで下さい。
よろしくお願いします!